出会い系サイトの中にはサクラを雇って、サイトが賑わっているように見せたり、男性がポイントを購入するように促したりするところもあります。
今回は優良な出会い系サイトで有名なハッピーメールにサクラが存在するのか?そんな疑問にお答えしたいと思います。
1.ハッピーメールにサクラはいるのか?
出会い系を攻略する上で迷惑なのが、サクラ・キャッシュバッカー・業者と呼ばれている3大悪です。
サクラ=を運営している会社が意図的に雇い、男性のポイントを消費させることが狙いの女性のこと。
キャッシュバッカー=男性が使ったポイントに応じて女性にポイントが溜まる仕組みになっている。
そのポイントは商品券など現金化することができます。つまりポイントを貯めることを目的としている素人女性のこと。
業者=男性のアドレスや電話番号を聞き出すことを目的としている人、悪徳な出会い系サイトへ誘導しようとする人のこと。
2.サクラはいるのか?
これはあくまでも管理人の感想なのですが、ハッピーメールには、業者側が意図的に雇っているサクラはいないと思っています。
もちろん真相はハッピーメールの運営にしか解りませんが、少なくとも10年以上遊びをしている管理人の感想では、サクラは存在していないと思います。
3.キャッシュバッカー
とても残念ですが、ハッピーメールにもキャッシュバッカーがいると思います。
多くの会員を有しているであれば、少なからずキャッシュバッカーは存在しているものです。
ただ、ハッピーメールはその中でもキャッシュバッカーの数は比較的少ないほうだと思うのが管理人の率直な感想です。
「キャッシュバッカーが多い=人気がある」という構図が出来上がってしまっていますが、決してそうではありません。
ハッピーメールでは、男性会員にもわかるように女性会員にマイレージシステムを採用していることを告知しています。
しかし、中でハッピーメールのキャッシュバック率はそう高くありません。1通のメールに対し、女性が得られるポイントはわずか2Pです。100通のメールを送ってもわずか200Pしかなりません。金額に換算すると、たったの200円です。
これであれば、他の出会い系サイトの方が断然稼げます。
4.業者
管理人の感想では、他の出会い系サイトへ誘導しようとするメールを受けたりすることはありますが、それほど多くの業者がいるようには思いませんでした。
まったくゼロという訳ではありませんが、そう多くの業者がいるとは思いません。であれば、少なからず業者は存在していると思いますので、比較的少ない方だと思います。
[ad#happy]