わくわくメールに限ったことではありませんが、出会い系アプリではいかに料金を節約するかに成功の秘訣があるのです。
日頃からポイントの節約を考えていないと、大事なときにポイント不足ということも十分に考えられます。
わくわくメールの料金節約術
わくわくメールの料金節約術は色々とあります。そこで今回は、どのような節約術があるのかを紹介していきたいと思いますので、参考にして頂ければと思います。
1:伝言板を利用する
他の項目でも言っていますがわくわくメールには「伝言板」という機能があります。
この伝言板を上手に利用することが、わくわくメールで料金を節約する一番の方法であることに間違いありません。
伝言板を利用すれば文字数の制限こそあれど、通常5P消費するメール送信が0P〜2Pで行えてしまいます。
つまりメール10通送った場合、通常のメール機能であれば50P必要なところ、最高でも20Pで済んでしまうのです。
相手の女性が伝言の受け取り制限をしていなければ0Pで伝言板を利用することができますので、10通メールしても0Pで済んでしまう場合も珍しくありません。
実際に私もわくわくメールでは、ほぼ伝言板からのやり取りしかしていません。
この伝言板はハッピーメールなどには無い機能なので、わくわくメールを攻略するうでは絶対に知っておきたい料金節約術の一つです。
2:マナー返信を利用する
女性にメールを送るとき、「マナー返信」という機能があります。このマナー返信とは、アプリ運営側があらかじめ用意している語句のなかから選んでメールを送ることができる機能です。
用意されているメールは「運転中です」「ポイントないので後で連絡します」「ごめんなさい」「わかりました」などの簡単な定型文です。
それでも簡単な返信であれば、このマナー返信で十分意味が通じます。
ちなみにこのマナー返信は、何度利用してもポイントが消費しませんので、料金節約をしたいのであれば、マナー返信を利用することをオススメします。
3:一日一回の無料投稿を利用する
これも何度となく言っていますが、わくわくメールでは掲示板に記事を投稿するのに5Pが必要です。しかし、1つのカテゴリにつき1日1回までは無料で投稿することができます。
2つのカテゴリに投稿するとしたら、通常10P必要なのですが、この無料投稿サービスを利用すれば消費するポイントは0Pです。
この無料投稿を利用しない手はありません。これを知っておくだけでもポイントの消費を抑えることができます。